国際線到着の流れInternational Flight Arrival Procedures

  1. 到着

    飛行機からターミナルビルには搭乗橋またはバスにて移動します。

  2. 検疫・入国手続き

    検疫

    健康に関する質問表が配布された場合は必要事項を記入し、検疫カウンターで係員にご提出ください。また、下痢や発熱などの症状・体調のすぐれない方は、健康相談室にお立ち寄りいただくか、検疫係員にご相談ください。

    入国審査

    パスポートをご準備のうえ、日本国籍と外国籍それぞれのブースへお進みください。

    • 外国人の方はパスポート、EDカード又はVisit Japan Webで作成した二次元コード(再入国の方は不要)をご用意ください。
    • 日本人の方はパスポートのみを審査官に提示してください。
  3. 手荷物の受取り

    手荷物受取所にある案内ボードにて、航空会社・便名をご確認のうえ 、お手荷物をお受け取りください。

  4. 植物・動物検疫の手続き

    植物(苗・種子・切花・果物・野菜・こく類・まめ類・香辛料等)、動物(ペットを含む)、肉や肉製品(ハム、ソーセージなど)を日本国内に持ち込む方は、植物検疫、動物検疫カウンターで検査を受ける必要があります。空港の売店で購入したものや機内食も対象です。
    また、海外から土等が付着した靴などを持参された方は、動物検疫カウンターにお立ち寄りください。
    現在、多くの国で口蹄疫やASF(アフリカ豚熱)などの家畜の病気が発生しています。おみやげや個人消費用の畜産物は検査証明書の取得が難しいため、肉製品や動物由来製品のほとんどは、日本に持ち込むことができません。

    植物検疫

    動物検疫

  5. 税関手続き

    日本に入国(帰国)するすべての方に「携帯品・別送品申告書」をご提出いただきます。

    電子申告の場合

    Visit Japan Web(入国手続オンラインサービス)にログイン後、案内にしたがって携帯品申告情報を入力し、税関検査台の電子申告端末に二次元コードを読み取らせて電子申告してください。

    書面による申告の場合

    「携帯品・別送品申告書」に記入し、税関検査台へご提出してください。
    税関による質問・検査を受ける場合があります。

  6. 到着口へ